先発緊急補強か マイコ離脱で「10勝」失った巨人に非常事態

公開日: 更新日:

 巨人は7日、マイルズ・マイコラス(27)が、右肩の治療のため米国に帰国したと発表した。一部報道では、本人はPRP療法を希望しているという。

 昨季13勝3敗。ひとりで貯金10を稼いだエース格だが、一軍の宮崎キャンプ中の2月13日に右肩の異常を訴え、沖縄2次キャンプ帯同を回避した。都内の病院で検査したところ、患部に異常はなし。それでも本人は「痛い」と言う。スタッフが途方に暮れる中、ほぼノースロー調整が続いていた。

 先日、高橋由伸監督(40)は「今投げていないんだから当然開幕には間に合わない」と諦念していたが、仮にPRP療法を受けるとなれば、開幕どころの騒ぎではない。15日に再来日する予定だというものの、長期離脱の可能性もある。

 ヤンキースの田中が右ヒジにこの治療を受けた際は、復帰まで2カ月半を要した。巨人の山口も14年のオフに入ってすぐに同療法を行ったが、翌15年シーズンの前半は不調が続いた。

「最高勝率のタイトルを獲得するなど活躍した昨オフ、メジャー復帰情報が流れた。巨人は条件を上げて残留交渉することになり、2年5億円という大型契約を結んだ途端これですから。まだ27歳。生活が保障された巨人の2年間で肩の違和感を完全に払拭し、その後にメジャー再挑戦の青写真を描いているなんて見方もある。肩の状態は本人にしか分からないだけに、現場としては尻を叩くわけにもいかない。早期復帰ができたとしても、首脳陣は信頼するわけにはいかないでしょう。そうでなくても、チームのためにというマシソンやポレダのような気持ちが見えてこないタイプですからね」(球界関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑