阪神7連敗でも藤川監督“長期政権説”浮上…株主総会では「リーダーの資質感じられない」と厳しい声も

公開日: 更新日:

藤川球児監督についてですが……」

 17日の阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会。セ・リーグ首位を快走するチーム状況とは裏腹に、株主のひとりが就任1年目で44歳の青年指揮官を痛烈に批判したのだ。

「そもそも組織を動かすリーダーとしての資質がないように思えてならない。背番号22も監督らしい番号じゃない。年配の参謀格のコーチを置くなど改革を講じるべき」

 これに阪神電鉄の上戸健司常務取締役は、「藤川監督は何よりもタイガースを強くしたいという熱意が非常に強く、チームを優勝に導いてくれると考え、監督就任をお願いしている」とした上で、「チームの状態は決して良くはございませんが、私ども本社、フロントは藤川監督を信頼し、任せてございます」と、変わらぬ信頼を口にした。

 もっとも、株主の指摘は的を射ている。チームは先週10日からの西武楽天のビジター6連戦で6連敗。そのうち5試合は救援陣が打ち込まれての逆転負け。投手に負担をかけるイニングまたぎを連発するなど、SNSなどでは、藤川監督の投手起用に不満の声が噴出した。

 しかも、15日の楽天戦では佐藤輝明が中堅方向に大飛球を放った後、いわゆる「確信歩き」で全力疾走を怠り、テレビ解説を務めた岡田彰布球団顧問に加え、掛布雅之OB会長もテレビ番組で苦言。掛布氏に至っては、「いま、藤川監督と、コーチの距離感がちょっと離れすぎているのではないかと思う。だからこういうプレーが起こるんじゃないか」と、監督とコーチの亀裂をほのめかしたほどだ。

「今季は監督とコーチの仲介役を担うヘッドコーチが不在。しかも藤川監督は、選手起用や一、二軍の入れ替えなど、基本的に独断で物事を進める傾向があると聞いています。コーチ陣が監督への進言を躊躇するムードがあるのは確かです」(在阪放送関係者)

 株主総会直後のこの日のロッテ戦(甲子園)で逆転負けを喫して連敗は7に。首位争いをしている間はともかく、このままズルズルいくようなら、指揮官への批判はさらに高まりかねない。

「それでもフロントは3年契約を結んだ藤川監督の長期政権を視野に入れている」とは、コーチ経験のある球団OB。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声