ノロ感染を知りながら営業停止処分中に再び食中毒…大阪ミシュラン掲載店の悪質ぶり

公開日: 更新日:

 ミシュラン掲載店の店主らは、自身を含む料理人がノロウイルスに感染しているにもかかわらず、ウイルスが付着した「仕出し弁当」を客に販売していた。

 集団食中毒による保健所の営業停止命令を無視し、弁当を販売したとして大阪府警生活環境課は16日、河内長野市の「日本料理 喜一」の経営者、北野博一(69)、妻で女将の経子(68)、長男で店長の博稔(41)の3容疑者を食品衛生法違反の疑いで逮捕した。喜一は「ミシュランガイド」に掲載されたこともある地元の有名店だった。

 今年2月上旬、店内で懐石料理や仕出し弁当を食べた複数の客が下痢や嘔吐の症状を発症。一部からノロウイルスが検出されたため、富田林保健所は15日に2日間の営業停止処分を命じた。さらに22~24日に店を利用した客13人から同様の症状が出たことから、3月2日、より重い無期限の営業禁止処分とした。

■お子様弁当まで販売

 博一容疑者らは保健所から営業停止を命じられていた2月16日、店舗を閉めた状態で仕出し弁当を作り「六ツ切り金剛」(7268円)、「お子様弁当お造りあり」(2624円)など11個を客に販売。弁当を食べた複数人がノロウイルスに感染した。

 弁当11個は府内の60代女性が注文。新聞で店が営業禁止処分になったことを知った女性が3月4日、保健所に「2月16日に喜一の弁当を食べてノロウイルスの症状が出た」と通報した。

 その後、清掃や消毒など改善が確認されたことから店は3月中旬、無期限の営業禁止処分を解除され、営業を再開していた。

「60代女性からの通報で保健所が調べたところ、『16日って営業停止命令を出してた日やん』ということになり、停止中の営業が発覚した。3月10日、保健所から府警に連絡があった。素人じゃあるまいし、人の命を預かる立場にありながら、料理人としてあるまじき行為です。お年寄りやお子さんも召し上がっていたわけですから」(捜査事情通)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に