武力攻撃やったもん勝ち プーチンがイスラエルとイランを仲介なんてお笑いだ

イスラエル、イランの闘いで驚かされるのは、いとも簡単に武力攻撃に踏み込み、国際社会も沈黙しかない現状だ。プーチンの暴挙もいつのまにか、やったもん勝ち、勝てば官軍の弱肉強食。だから、ネタニヤフも平気の平左。
イスラエルがイランを武力攻撃したことで、世界が大きく揺さぶられている。
イスラエル軍による電撃空爆からすでに4日たったが、戦闘がおさまる気配はまったくない。軍事大国同士による応酬がつづき、戦火は拡大の一途をたどっている。
イスラエル軍が先制攻撃したのは、先週13日。200機以上の戦闘機が、イラン全土の核施設や軍事施設100カ所以上を次々に空爆した。イランの精鋭部隊「革命防衛隊」などの軍幹部20人以上が殺され、核開発の中枢にいた科学者9人も殺害された。
攻撃を受けたイランの最高指導者ハメネイ師は、すぐさま「イスラエルを破滅させる」と表明。14日夜、イスラエルに200発以上のミサイルを撃ち込んでいる。
当初、イスラエルは、イランの核施設や軍事施設を攻撃目標にしていたが、攻撃対象を民間のインフラにまで拡大……
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,494文字/全文2,974文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】