ポレダ急騰もマイコが心配 巨人外国人投手は明暗分かれる

公開日: 更新日:

 日本ハムの大谷が162キロをマークして札幌ドームをどよめかせる中、巨人先発のアーロン・ポレダ(29)も左腕から150キロ超えの速球を連発。「結果は満足」と5回2失点で開幕ローテーションを手繰り寄せた。

 高橋監督、尾花投手コーチの信頼度は高い。時期を見て救援に回る構想もあるが、内海は当落線上、手術明けの杉内が不在の中、当面は貴重な左腕エースとしてフル回転しそうだ。

 昨季は8勝8敗ながら年俸は6300万円から1億6000万円に大幅アップ。巨人2年目はやる気に燃えているという。

「ポレダにとっては想定外の昇給幅だったようで、感激することしきり。球団や由伸監督に恩返しを誓っています。日本人に感覚が近い外国人。普通は年俸が大幅に上がると、途端にやる気を失ったり、複数年契約の場合は最終年しか働かないという助っ人が多いのに、ポレダはマジメ。心配なのはマイコラスの方です」(球団関係者)

■マイコラスは「最後が大事」

 勤勉なポレダとは対照的に、関係者の気を揉ませているのが、エース格のマイルズ・マイコラス(27)である。昨季は13勝3敗で最高勝率のタイトルを獲得。オフに2年5億円の大型契約を結んだ。年俸は8050万円から一気に3倍増。が、キャンプに入ると、右肩痛を理由に早々に離脱した。先月中旬に精密検査を受けたものの、どこにも異常は見当たらなかったという。それでも本人が「痛い」と言うのだからどうしようもない。開幕は絶望。揚げ句、本人は「開幕より最後の試合の方が大事」と日本シリーズを引き合いに出す始末である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑