著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

身近な薬が原因で起こる命に関わる副作用に要注意

公開日: 更新日:

 風邪薬や抗生物質、痛み止めなど、私たちが日常的に使う薬の中にも、まれに命に関わる重い副作用を起こすものがあります。

 そのひとつが「スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)」です。聞き慣れない名前ですが、発症すると高熱とともに、皮膚や粘膜がただれ、目・口・陰部などがひどく腫れたり水ぶくれができたりします。重症になると皮膚が広範囲にめくれ、失明や肺炎、後遺症を残すこともある非常に深刻な病気です。

 原因は詳しくはわかっていませんが、感染症や薬剤などがきっかけとなり、主として皮膚や粘膜に病変が起こると推測されています。薬剤として多いのは、解熱鎮痛薬、抗菌薬、抗てんかん薬などです。総合感冒薬(風邪薬)のような市販薬も原因になることがあります。また、健康な人が突然発症するケースもあり、注意が必要です。

 最初は「風邪のような発熱」や「目の充血」「口の中のただれ」など、軽い症状から始まるため見逃しがちですが、このような症状が見られたら、すぐに薬を中止して医療機関を受診することが大切です。特に「目・口・陰部の粘膜」に症状が出た場合にはSJSを疑います。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情