ブチ切れた球審がまさかの“逆襲”、長嶋茂雄監督のあんなに慌てふためいた顔は見たことがない

公開日: 更新日:

元セ・リーグ審判部長の田中俊幸氏による「抗議でわかるプロ野球監督の正体」(第4回=2004年)を再公開

 “燃える男”、“ミスター”の愛称で国民的人気を誇ったプロ野球巨人監督の長嶋茂雄さんが6月3日、都内の病院で肺炎のために亡くなった。享年89。選手、監督として数々の伝説、逸話を残した「ミスタープロ野球」は、身近に接した者すべてにそれぞれの「長嶋茂雄像」を強く印象づけてもいる。日刊ゲンダイ連載で多くの球界OBが語ってきたその実像を再構成して緊急公開します。

 今回は元セ・リーグ審判部長の田中俊幸氏による「抗議でわかるプロ野球監督の正体」(第4回=2004年)を再公開。本文中の年齢・肩書きなどは当時のまま。

  ◇  ◇  ◇

 監督がベンチから飛び出してくるには理由がある。ジャッジに対する不満であったり、ルールの確認であったり、いずれにしろ、際どいプレーや微妙な判定がつきものだ。そして審判に抗議をしたり、説明を求める。

 ただ1人の例外が長嶋監督だ。ある試合で長嶋監督が突然、球審の私のところへやってきた。何かもめるようなプレーもなければ、際どい判定がなされたわけでもない。選手交代の場面でもない。一体なんだ、と身構えたが、長嶋監督のセリフを聞いて思わず拍子抜けとなった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ