3日目は高1と同組…単独首位の堀琴音にアマに負けた過去

公開日: 更新日:

【日本女子オープン 2日目】

 大会2日目は5位発進の堀琴音(20)がタフな上がり17、18番で連続バーディーを決めるなど、4バーディー、ノーボギーのベストスコア67をマーク。スコアを通算5アンダーまで伸ばし、単独首位に立った。

「メジャーだけどあまり気にしていない。毎週どの試合でも上に行きたいと思っているので」(堀)

 プロ2年目の昨年に賞金ランク33位で初シードを獲得。未勝利ながら、今季も同36位につけている。

 今季のメジャー2戦目となった9月頭の日本女子プロ選手権は、初日12位と好スタートを切りながらズルズルと後退し、44位に終わっただけに、二の舞いは避けたいところ。あと2日間持つのか。

 ゴルフジャーナリストの児島宏氏がこう言う。

「女子ツアー史上最長490ヤードの17番パー4は普段はパー5のホールで2オンすること自体が難しく、手前のクリークに入れる選手が続出します。そこでバーディーは大したものです。思い切りの良さが堀のいいところで、運も味方して攻めのゴルフが奏功したのでしょう。ただあの難コース、タフな設定で1日でもトップに立っただけで大変なこと。それをあと2日間続けるのは至難の業です。優勝争いの経験もほとんどなく、スコアを維持することがどれだけ難しいことか、本人が一番よく分かっているでしょう。守りに入って少しでも攻め方を間違うと悪い方、悪い方に転んでしまいます。最後まで果敢に攻め続け、パットの調子を維持できるかが、首位をキープするカギになるでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘