助っ人陣を牽引 由伸監督が泣いて喜ぶマシソンの“巨人愛”

公開日: 更新日:

 巨人6年目の助っ人が順調だ。カナダ代表として来月のWBCに出場するスコット・マシソン(32)である。

 日本代表の投手陣が「滑る」と口を揃えるWBC公式球対策に躍起になる中、前日のブルペンでやっとWBC球を初使用。2006年と13年大会に続き、3度目の出場になるだけに、実にマイペースである。マシソンはさらに「(WBC球を)使うのはブルペンだけ」とキッパリ。沖縄キャンプで予定している実戦登板は、日本の統一球を使うというから驚きだ。理由は「WBCも重要だけど巨人で日本一になりたいから」。高橋由伸監督が聞いたら泣いて喜ぶセリフである。

 カナダは1次ラウンドで米国、ドミニカ共和国、コロンビアと同じ激戦の組に入った。早々と予選通過を諦めているわけではないだろうが、「WBCより巨人」と涼しい顔で言える。だからチームで重宝される。

「同じ抑え候補の新助っ人カミネロが、練習試合で早くも155キロを計測するなど評判がいい。それでも安定感抜群のマシソンは、過去5年の実績もあって、勝利の方程式の軸という首脳陣の位置付けは揺らがない。右も左も分からないそのカミネロに、巨人のルールや日本の文化をレクチャーしたり、キャンプ前の宮崎での合同自主トレに直訴して参加するなど、助っ人としては異例の行動を取るのも、それがチームで受け入れられると知っているから。WBCに出るのに日本のボールを重視して練習するのも、年俸をおよそ3億円にまで上げてくれた巨人への忠誠心でしょう」(チーム関係者)

 侍ジャパンとは違い、マシソンにとってのWBCはあくまで前座。本番は巨人でのシーズンなら、故障をしないで帰って来るだけで御の字である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状