フリー打撃で露呈 巨人カミネロのノーコンに敵も戦々恐々

公開日: 更新日:

 ストライクが入らない――。第2クール最終日となった7日、新外国人のアルキメデス・カミネロ(29=マリナーズ)が初めてフリー打撃に登板した。

 最速164キロの剛腕は柿沢と重信を相手にバットを2度ヘシ折る破壊力を見せたものの、30球中20球以上がボール球だった。

 ネット裏で視察したあるスコアラーは、「今の時期だとかなり速い。でも荒れ球。打者が死球の恐怖を感じる投手ですね」と漏らした。

 1日にブルペン入りした際、尾花投手コーチは「ストライクは入る」と及第点を与えていた。が、形式がより実戦的になったことで、メジャー通算155回で69四球の「本性」を現した格好だ。

 それでも当のカミネロは、「バッター相手は久しぶりだし、ストライクを投げる意識はなかった。マウンドが軟らかいので感触を確かめた。直球? グッド。(投げた変化球の)スプリッター、カッターもグッド。いい球を投げるにはマウンドの感触を確かめないと」と涼しい顔。「今日は8割。今100%にしてもしょうがないだろ。バットを折った? 当たり所が悪かったんだろう。練習は試合のための準備。早くゲームで投げたいね」と自信満々である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?