巨人で散々も攻守で変貌 小林誠司は侍Jのオマケにあらず

公開日: 更新日:

 打つと選手が目を丸くし、それが笑いとなってベンチに広がる。日本代表の一番のムードメーカーにもなっている小林誠司(27=巨人)の攻守にわたる活躍に、侍メンバー以上に驚いているのが他ならぬ巨人だろう。

「昨年、143試合中129試合で先発マスクをかぶりながら、チーム内での評価は散々ですからね。高橋監督もシーズン終了後、報道陣に『小林をレギュラーだとは言ってないからね』と釘を刺すほど。打撃は二の次の捕手とはいえ、昨季の打率.204は規定打席に達した打者の中でリーグ最下位。村田ヘッドコーチも『最低でも2割5分は打ってくれないと』とシビアです。監督とヘッドは、小林が日本代表に合流する直前のキャンプ中も、取材に訪れたOBに、『宇佐見がいいんです。楽しみ』と一軍未経験の大卒2年目捕手の名前を揃って挙げていました。チーム内ではとにかく、打撃もリードも厳しい目で見られている。阿部慎之助がオフの自主トレに引っ張り出してマンツーマン指導を行ったのも、そんな状況を見かねてのことです」(チーム関係者)

 だから、今WBCの日本代表に選出された際も当初は、「菅野の専属捕手」「保険の保険の第3捕手」と揶揄された。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議