3被弾KOで6敗目 ヤンキース田中を待つ“飼い殺し”の日々

公開日: 更新日:

 ヤンキース・田中将大(28)が、またKOである。6日(日本時間7日)のレッドソックス戦に登板し5回を3本塁打含む5安打1四球5失点で6敗目を喫し、連敗は5に伸びた。これで5月8日のレッズ戦で5勝目を挙げたのを最後に1カ月も白星から遠ざかっている。

 今季は大量失点が目立ち、この試合の前までの11戦で44失点はア・リーグワースト。DH制を採用するア・リーグだけに、このままのペースが続けば、メジャーワーストになるのは時間の問題だ。このペースなら、仮に昨季同様、31試合に登板したとすれば、今季は124失点ペース。昨季のア・リーグ最多失点はロイヤルズ・ボルケスの124失点。田中はヤンキースの投手としては2013年のサバシア(122失点)以来の失点王になる可能性もある。

 田中は今季終了後、20年までの7年契約を破棄する権利を持っている。FAになってヤンキースを含めた30球団と交渉し、今以上の大型契約を手にできる契約内容とはいえ、これだけ打たれながら地区優勝を狙うシビアな球団で投げ続けることができるのか。


 来季以降、田中が不調でもチームは残り3年間、年平均25億円の年俸を支払わなければならない。メジャーでは選手の所属球団が年俸を負担して他球団にトレードするケースは珍しくないが、7月下旬までに放出されることはないのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動