「GM交代よりコーチ配転を」 巨人“最大の病巣”をOB指摘

公開日: 更新日:

 粛清人事の第1弾ということなのだろう。12日、「巨人激震人事!! GM交代へ」と報じた日刊スポーツによれば、球団ワーストの13連敗を記録したチーム低迷の責任を問う声が読売新聞グループ本社の間で大きくなり、編成トップの堤辰佳GM(51)が退任する可能性が高まったという。

 同紙は「異例のシーズン途中」と書いたが、球団内では1カ月以上も前から「堤さんが解任されるかもしれない」と囁かれ、日刊ゲンダイは5月13日付で「巨人 早まる鹿取GM誕生」と、今年4月にフロント入りした元ヘッドコーチの鹿取義隆GM特別補佐(60)の昇格案が浮上していることを報じている。

「実際にGM交代の引き金をひいたのは、チームが球団ワースト記録を更新する12連敗を喫した7日の西武戦と、その翌日の一部スポーツ紙の記事ではないかとみられています。球団首脳が現場にしらけた空気を流している、と老川オーナーを名指しで批判した記事がそれです。オーナーが試合前に何度も首脳陣、選手らを招集し、低迷する視聴率やチケット売り上げの話を持ち出して、現場の士気を下げているという内容。同じ日に同じようなエピソードを使った批判記事が別のスポーツ紙にも載って、読売関係者が『誰かが意図的に書かせた記事ではないか』と怒っているという話を聞いた。オーナーの訓示は首脳陣、選手のほとんど全員が聞かされた。どこから漏れても不思議はないのに、あるいは堤GMが疑われたのではないか、といわれているのです」(日本テレビ関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償