「GM交代よりコーチ配転を」 巨人“最大の病巣”をOB指摘

公開日: 更新日:

 GMとは本来、監督、コーチ、選手らの人事権を持ち、ドラフトやトレードなどチームづくり、編成面の最高責任者である。しかし、巨人の場合はそうではない。チーム低迷の大きな要因とされる陽岱鋼山口俊、森福の3人を総額27億円で獲得したオフのFA補強の失敗にしても、渡辺恒雄読売新聞グループ本社代表取締役主筆(91)が昨夏に「やっぱりこれはね、由伸(高橋監督)の責任じゃないからな。フロントだよ。補強してないんだから。こんな補強せずに、今の陣容で勝てったって無理だよ」と大号令をかけたのが発端である。

 球団内には「堤GMは昨年から三軍を立ち上げ、今年からスカウト体制も一新している。育成に目を向け、巨人が弱いと指摘されている部分にメスを入れてはいた。今は結果が出ていないけど、せっかく進み出したGMの改革事業が一時、もしくは全面ストップする可能性があります」と懸念する声も上がる。

 前出の高橋氏が続ける。 

「三軍の育成体制が一軍に波及するには、少なくても3年から5年は時間が必要。それを現GMは就任から2年ではしごを外された。巨人で初めて選手出身の鹿取GMが誕生するならOBとして期待する。しかし、彼のキャリアを生かした権限を持たせることが成功の第一条件でしょう。親会社は口出しせず、新GMに長期的な視野でチームづくりを任せられるルールが必要です。今のままでは結局、誰がGMをやっても同じことですから」

 最大の病巣はどこにあるのか。巨人の人間はみんな知っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた