著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

キューバ親善試合直前 野茂に「堺へ帰りなさい」と告げた

公開日: 更新日:

 そうした経緯があって、私はあえて第1戦の先発に野茂ではなく、直前の都市対抗で活躍をした初選出の与田剛(NTT東京)を起用した。野茂は自分こそが初戦の先発だと考えていただろうし、もしかしたらプライドを傷つけられることになったかもしれない。

 しかし野茂は、3番手としてマウンドに上がったその試合で素晴らしい投球をしてくれた。先発した与田が3回1安打無失点、2番手の潮崎哲也(松下電器)が2回1失点と好投。そして、野茂を六回から起用すると、4回2安打無失点と強力キューバ打線を全く寄せ付けなかった。野茂、与田、潮崎という3人が刺激をし合い、ライバル意識をプラスに転化したように感じた。与田はあれから30年経った今も、「あの先発が自分の人生を変えた」と言っている。

■「日本代表のために使ってください」

 野茂は翌1990年、近鉄に入団。プロ3年目の92年3月、バルセロナ五輪の壮行試合として行われた「プロアマ対抗戦」(神宮)で、対戦相手として再会した。試合当日に挨拶を交わした際、野茂は「アメリカで書かれた、いい本があります。翻訳したものを後で送りますから、日本代表のために使ってください」と、メジャーリーグのメンタルトレーニングについて記された本の翻訳集をプレゼントしてくれた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!