著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

右手有鉤骨骨折もギプスをしたままの代走出場に敵もア然

公開日: 更新日:

 もちろん、開幕一軍は絶望的だ。本来ならファームで調整するところだが、私はオープン戦の終盤まで一軍に帯同。右手をギプスで固定したまま、ヤクルト戦に代走で出場した時は、ヤクルトベンチも目を丸くしたそうだ。

 有藤さんは当初、開幕以降もベンチに入れる予定だったそうだが、まともに走れる状態ではなかったため、結局、一軍メンバーには入らず、開幕以降はファームで黙々とリハビリを続けていた。

 が、待てど暮らせど回復する気配がない。

■握力が50から10に

 4月半ばごろ、トレーナーと相談して、静岡・浜松にある手を専門に見る外科で診察をしてもらうと、有鉤骨が根っこから折れていることが判明した。

 病院の先生から「この骨折は固定しても一生、くっつかない。手術してすぐに骨片を取り除きましょう」と言われ、すぐさま除去手術をした。

 スポーツ医学が発展した今なら、あり得ないようなことだが、「明日から、ジョギングをしていいですよ」と言われ、抱えていたモヤモヤが消えた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動