大谷の球宴2年連続「二刀流」出場はそもそも決まっていた? ウラにMLBのソロバン勘定

公開日: 更新日:

視聴率アップ、関連グッツ販売

 ロッキーズの本拠地クアーズフィールド(コロラド州デンバー)で行われた昨年の球宴は二刀流フィーバーに沸き、MLBは大きな恩恵を受けた。

 球宴前日に行われた本塁打競争の平均視聴者数(ESPN)は712万6000人だったのに対し、大谷とナショナルズのソト外野手による1回戦が行われた米東部時間午後9時半から15分間の瞬間視聴者数は868万5000人で最多を記録。FOXが中継した球宴本番は大谷効果もあって824万人が視聴し、史上最低だった19年の814万人を上回った(20年はコロナ禍で中止)。

 オールスター関連グッズも飛ぶように売れ、大谷の球宴ユニホームは20年までロッキーズの主砲を務めたアレナド(現カージナルス)に次いで2番目の売り上げを記録した。

 ちなみに、これはMLBの収入に計上されないものの、球宴後に行われたMLBの公式オークションでも大谷グッズは大人気。サイン入り球宴ユニホームが約1400万円、第1打席でナショナルズのシャーザー(現メッツ)の初球をフルスイングでファウルにしたボールが約250万円、本塁打競争で放ったホームランボールが約170万円と、いずれも高値で落札された。

■投票告知サイトの「顔」に起用

「MLBは去年の大谷フィーバーに味を占めたのでしょう。先月9日(日本時間)にファン投票が開始して以降、大谷に肩入れしているのは明らかだった。公式サイトのファン投票告知ページの写真に大谷を起用していたほどです。今回、投打ともファンや選手からの支持を得られなくても、間違いなくMLBは機構推薦で選んだはず。莫大な利益が見込める大谷を外すわけにはいかないからです」(前出の放送関係者)

 地元メディアによれば、今年の球宴は大都市ロサンゼルスでの開催ながら、入場料が高額(最高で約9万円)なこともあり、発売当初は売れ行きが芳しくなかったという。今年もMLBの思惑通りにいくのかどうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」