国内賞金王・比嘉一貴にマスターズ特別招待の朗報も…「やっぱり日本は低レベル」の重圧

公開日: 更新日:

 朗報が飛び込んできた。

 昨季、国内ツアーで賞金王を獲得した比嘉一貴(27)が4月のマスターズに特別招待選手として出場が決まった。マスターズの出場資格は、歴代優勝者や全米、全英両オープン、全米プロの過去5年の優勝者、前年の全米アマ1位、2位、前年末時点の世界ランク50位以内など多岐にわたる。どの資格にも該当しない比嘉は、「マスターズ委員会が特別承認した海外招待選手」にあたる。

 近年国内から「特別招待」された選手といえば石川遼(2009、12、13年)と今平周吾(19年)がいる。3度も特別枠で出場した石川は初出場の09年と12年は予選落ち。前年度賞金王の看板を引っ提げて臨んだ今平も決勝へ進めなかった。

 昨年8月から男子の世界ランキングの算出方法が変わり、国内ツアーのポイントが激減。選手のレベルからすれば当然だが、昨季4勝の比嘉(同ランキング68位)も予選落ちなら、「やっぱり日本ツアーはレベルが低い」と自ら証明することになりかねない。逆に、初出場でいきなり上位争いでもすれば国内ツアーに対する見方も変わるはずだ。

 ちなみに、10年のアジアアマ選手権で日本人として初優勝を遂げ、翌年のマスターズに初めて出場した松山英樹(当時は東北福祉大)は27位。日本人としては初のローアマを獲得した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白