侍Jを待つ左腕地獄…B組1位通過争う強敵オーストラリアに秘密兵器196センチ剛腕出現

公開日: 更新日:

 ライバル国の戦略はハッキリしている。

 初戦の相手、中国もそうだった。先発は大谷翔平(28)と同じエンゼルスのマイナーに所属する剛腕・カーターの可能性もあったが、左腕の王翔(19)を起用。1番・ヌートバーから5番・吉田までと8番・源田を含め、6人の左打者がズラリと並ぶ侍打線のウイークポイントを突こうという意図は明らかだった。

 日本打線は制球に苦しむ王から6四球をもらいながら、挙げた得点は押し出し四球による1点のみ。二回途中で降板するまで安打は先頭のヌートバーと源田の2本だけだった。結局、17四死球をもらって8点を奪ったものの、コールド勝ちとはいかず、なんとも不完全燃焼な発進となった。

 10日対戦する宿敵・韓国も「日本キラー」といわれた左腕・金広鉉(キム・グァンヒョン=34)の先発を公表。2008年の北京五輪の予選と準決勝で日本戦に先発し、準決勝では勝利投手となって日本を奈落の底に突き落としたベテラン左腕だ。

 さらに同じB組で日本のライバルとなりそうなオーストラリアに「秘密兵器」が出現したから厄介である。開幕カードとなった韓国戦に先発した左腕のジャック・オラフリン(22)が2イニングを完全投球で韓国撃破の原動力となったのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然