著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

【landing spots】オフシーズンのMLBは大谷翔平の移籍先(着陸地点)の話題で持ち切り

公開日: 更新日:

 FAになった大谷翔平が、いくらで、どこへ行くのか。オフシーズンのMLBはこの話題で持ち切りだ(the talk of the MLB offseason)。

 MLBの解説者ジェシカ・クラインシュミット氏は大谷の「landing spots」が5球団に絞られたという。「landing spots」とは大谷がどこに上陸(入団)するかを示すフレーズ。「移籍先」と意訳していいだろう。

 “land”は「土地」という名詞だが、「上陸する」「着陸する」という動詞でもある。「soft landing」といえば「軟着陸」「スムーズな着陸」のこと。大谷に例えるなら、「順調な入団交渉」を指す。逆に「hard landing」は「不時着」を意味し「予想以上に難しい入団交渉」となる。

 前出のクラインシュミット氏は「最有力候補はドジャースだが、メッツも無視できない。メッツのコーエン・オーナーは大谷翔平が他チームに行くのをただ指をくわえて見ている(simply passing on Shohei Ohtani)とは思えない」と、こう続けている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然