ロッテ佐々木朗希の直球が今季イマイチなのはスライダー多投の弊害か…“宝刀”フォークにも影響

公開日: 更新日:

「いい投手であるのは間違いないですが、去年と比べて、直球が思った以上に伸びてこない」

 ロッテ佐々木朗希(22)についてこう話すのは、ライバル球団の関係者だ。

 最速165キロを誇る直球は佐々木の大きな武器。24日のソフトバンク戦では162キロをマークしたが、冒頭の関係者は、

「昨年の直球の平均球速は約159キロでしたが、今季は155キロ程度。イニング数を稼ぐために、力をセーブしているようにも見えますが、空振り率は昨年の約12%から6%と半減。ストライク率も10%ほど落ちています。被打率も上がってますし、昨年は91イニングでわずか1被弾だったのに、今季はすでに2本打たれている。芯で捕らえられたり、ファウルでカットされるケースもある。少なくとも、直球の質は落ちていると見ています」

 さらにこの関係者は、「スライダーを多投している影響ではないか」とこう指摘する。

「朗希は今季、伝家の宝刀であるフォークの割合を減らし、タテに落ちるスライダーを多投しています。ただ、スライダーは諸刃の剣。どんなに器用な投手でも、スライダーを覚えると、指先の感覚に狂いが生じ、直球のキレや制球に影響が出るもの。実際、朗希は昨年、WBCの日本代表合宿でダルビッシュ(パドレス)にスライダーを伝授され、ブルペンで習得に励んだものの、ストレートやフォークがスライダー回転するなど、苦心していた。それから比べれば、今はかなり良くなってはいますが…」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"