「Sの赤ちゃんをつくってみてはどうだ」元野球部長の法政大学教授による女性部員へのセクハラ事案が発覚!

公開日: 更新日:

 東京六大学の名門・法政大学で、現職の経営学部教授によるセクハラ事案が発覚した。この教授は六大学リーグで46回の優勝を誇る法大野球部で長く部長、副部長を務めていたが、事件はその名門野球部で起きていた──。

 5月24日、日本学生野球協会は以下の発表を行った。

「東京六大学の法大は元副部長が不適切行為により、2024年4月27日から10月26日まで6カ月の謹慎」

 日刊ゲンダイがこの処分について法大に問い合わせた結果、総長室広報課が、経営学部教授の神谷健司氏が21年から22年にかけて、複数の女性マネジャーにセクハラ行為を行っていたことを認めたのだ。

 東京六大学野球連盟に神谷氏のセクハラ問題が記された告発文書が提出されたのは23年11月のこと。同連盟による調査の結果、セクハラ認定された。

「神谷氏は21年、野球部の男性マネジャーに対し、『女性マネジャーのAさんは男遊びをしている。法大野球部を卒業したOBと関係を持っている。だらしないマネジャーだ』と言い放った。事実無根のウソにもかかわらず、他の野球部員に話が拡散。しかも神谷氏は自身が受け持つ経営学部のゼミでも同じように吹聴した。これを知ったAさんは部活動を継続できない状況になり、自身のSNSを削除。外部との人間関係を絶ち、鬱状態になった」(法大野球部OB)

 さらに神谷氏は、別の女性マネジャーのBさんにも、「彼氏はいるのですか?」「前の彼氏とはどうなったのですか?」「いないのであれば、(部員の)Sの赤ちゃんをつくってみてはどうだ? 一生安泰ではないか」などと、精神的に追い詰めたという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到