大谷への「死球」地獄はこれからが本番…米国人は《パーフェクト選手が日本人》が我慢ならない

公開日: 更新日:

米国人が大谷に燃やす「敵愾心」

 さらに9月はプレーオフ進出をかけて、各球団の争いもいよいよヒートアップする。ドジャースは現時点でプレーオフ進出圏内のダイヤモンドバックス、ガーディアンズ、ブレーブス、パドレスと対戦する。各球団ともプレーオフ進出を確実なものにするためにラストスパートをかける。

 例えばドジャースと同地区で現在3ゲーム差の2位につけているDバックスは、8月を17勝5敗(日本時間26日現在)と驚異的なペースで白星を重ねている。Dバックスは昨年、ドジャースに次ぐ地区2位でプレーオフに進出。ワイルドカードシリーズで中地区1位のブルワーズを下すと、地区シリーズでドジャースを3タテ、ワールドシリーズまで突っ走った。今年は2001年以来のワールドシリーズ制覇を狙っているといわれるだけに、勝つためなら何をやってきても不思議じゃない。

 米紙コラムニストのビリー・デービス氏はこう言う。

「米国は基本的にマッチョがもてはやされる国です。投手ならば人より速い球を投げ、打者は人より遠くに打球を飛ばす選手が支持される。本塁打王は特別な意味を持つタイトルなのです。大谷はそんな勲章を2年連続でもっていきそうなどころか、メジャー史上初の50本塁打ー50盗塁、さらに三冠王まで視野に入れる勢い。パワーだけでなくスピードや技術も持ち合わせているパーフェクトな選手が日本人、アジア人であることに米国人は内心、忸怩たる思いでいます。だれもクチにはしませんけど、冗談じゃないと敵愾心すら抱いている。これから大谷に対する攻め方は、いよいよ厳しくなると思いますよ」

 9月を迎えればガラリと“空気”が変わる。スーパースターの大谷を傷つけちゃいけないと“忖度”するどころか、本腰を入れて刃を向けてくるというのだ。大谷のこれからが心配だ。

  ◇  ◇  ◇

そんな大谷に、26年WBC出場辞退の可能性が浮上している。周囲は「大谷で連覇」とかまびすしいが、いったなぜなのか。大谷が「絶対に避けたいこと」とは何なのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇