大谷「40-40」最速達成に立ちはだかる「かつての女房」 急成長し28年ロス五輪米代表捕手候補へ

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平(30)の「足」が止まらない。

 日本時間22日のマリナーズ戦の五回、二盗を決めて今季39盗塁とし、39発の本塁打と合わせてメジャー史上6人目の「40‐40」(40本塁打、40盗塁)の偉業に王手をかけた。今月は11盗塁で、残り8試合を残して今季の月間最多12個をマークした7月を超えるペースで走りまくっている。

 きょう23日は休養日で、24日からレイズと3連戦を行い、再び休養日を挟んでオリオールズ、ダイヤモンドバックス、エンゼルスと計9連戦に臨む。史上最速での記録達成に期待が高まるが、相手には好捕手がおり、しかも強肩だ。

 盗塁阻止率はレイズ・ジャクソンが.303(ア・リーグ5位)、ダイヤモンドバックス・モレノが.308(ナ・リーグ4位)。送球が二塁に達するまでのポップタイムはジャクソンが1.96秒、モレノが1.89秒とメジャー平均の1.98秒を上回っている。昨季から投手のけん制が3回までとされた上に、ベースも拡大されて盗塁がしやすい状況の中、阻止率3割台は及第点だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策