中日マルティネスを筆頭に助っ人“大シャッフル”へ…22人が自由契約で《新規外国人よりも計算が立つ》

公開日: 更新日:

 さっそく、阪神が反応している。2日にNPBから2025年度の「契約保留選手名簿」が公示され、126選手が自由契約選手に。楽天田中将大らに加え、22人の助っ人外国人も外れ、阪神のフロント幹部は獲得に向けた調査を開始していることを示唆した。

 西武OBの評論家、山崎裕之氏がこう言う。

「西武からは抑えのアブレイユ(29)が自由契約になった。来日1年目の今季はチーム最多の52試合に登板し、リーグ2位の28セーブ。160キロ超を連発するスピードには魅力がある。一方で制球に難があり、自滅から崩れるメンタル面の課題を露呈した。5敗を喫するなど安定感に欠けたのは事実。西武は引き続き交渉するとは言っているものの、160キロが出ても、持ち球は高速スライダー、高速ツーシームと球速の変化がなく、打者は真っすぐ待ちで対応できる。先発にこだわる平良を説得して抑えに据えた方がチームにはプラスだと思う。ただ、アブレイユが緩い変化球を持ち球に加えられるとすれば、数字を伸ばす可能性はある。興味を示す球団はあるでしょうね」

 その西武に関して言えば、同じく自由契約になったオリックスの内野手セデーニョ(26)は補強ポイントに合致する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」