ソフトバンクOB指摘 甲斐拓也の巨人移籍が「結果的にプラスになる」理由…《戦力激減で大打撃、という見方は違う》

公開日: 更新日:

 正捕手の流出で来季はイヤでも若手に出場機会を与えざるを得ない。捕手は何よりも経験がモノを言うポジション。甲斐がいれば、どうしたってチャンスが限定される海野や谷川原らが加速度的に成長する確率が増す。

「今季のソフトバンクは2位日本ハムに13.5ゲーム差をつけて優勝したように、チーム力は抜群。甲斐不在で総合的な戦力はダウンは避けられないにせよ、そこはチーム力でカバーできる。来季は捕手陣に限らず、他の野手も戦力が落ちた分、必死に補おうとするはず。それらが上手くハマれば、来季は無理にしても2年後には結果的に甲斐移籍がプラスに働くのではないか」(同)

 さらに山内氏は投手陣にも“科学反応”が起きることを期待している。

「これまで甲斐のリードに頼っていた投手陣が危機感を覚え、意識が変われば、大きなプラスになる」

 災い転じて福となす、か。

  ◇  ◇  ◇

 巨人が甲斐の獲得にあたり、用意周到にこしらえていた「秘策」とはいったい何だったのか。また、甲斐は何を最重要視してFA権を行使したのか。その心を衝く戦略とはーー。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」