プロテクトはどう決める?裏取引は?FA甲斐拓也の“身代わり”は誰か…人的補償の舞台裏を元編成部長が明かす

公開日: 更新日:

オーナー含めたフロント幹部で決定

「(Aランクだった)大竹の巨人移籍の際は、広島時代の同僚だった巨人の川口一軍投手総合コーチから電話で『誰が欲しいの?』と聞かれました。電話口の向こうで原監督の『投手? 投手?』という声が聞こえましたから。原監督に『広島が欲しい選手を探って』と言われたんでしょう。盟友の川口にウソをつくわけにはいきません。『若い投手』と言って一岡竜司(33)ら数人の名前を伝えると、一岡がプロテクトから漏れていました。

正直に言ったことでだまされて、その選手がプロテクトされたリストが届く可能性もあります。阪神と巨人が希望をくんでくれたのも、お互いに気心が知れていたからでしょう。だいたいのケースは事前にある程度話し合っているため、想定外の選手が指名されてビックリ仰天というケースは珍しいと思います。当時の阪神、巨人の両球団の28人は、年俸が5億円で高いから外れているとか一切なく、オーソドックスで予想通りでした」

 広島の場合、最終的に誰を指名するかを決めるのは監督ではなかったという。

「もちろん、監督に希望のポジションや選手のタイプは聞きます。ただ、現場は来年勝つための選手を指名したがります。編成は5年、10年先を見据えてチームをつくる。新井の時はオーナー、球団代表、二軍の球団部長、編成部長だった私の4人が会議をして、最終決定しました。監督は会議に入っていません。全権監督は別として、他の球団も似たような感じだと思います」(川端氏)

 FA選手を抱える球団の編成担当は、オフになると、ある仕事が本格化するという。

「『FAで新井、大竹が出ます』となった瞬間、移籍の可能性がある球団のプロテクト予想リストを作りました。さらに編成部員は、阪神や巨人の二軍戦のビデオを見まくって、人的補償で誰を指名するか、こちら側の優先順位のリストも作ります。広島の場合は、オーナーにも二軍戦のビデオを見てもらった。オーナーも映像をチェックする以上、適当な選手を指名できませんからね」(川端氏)

 正捕手を失ったソフトバンクが狙うのは、次代の正捕手候補で23歳の山瀬か、はたまた選手会長の大城か、あるいは若手有望株の投手か……。

 水面下では、巨人がソフトバンクの関係者に電話をかけて、すり合わせをしているかもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 ところで、「甲斐拓也は巨人にとってマイナスに働きかねない」という声もある。いったいどういうことか。元バッテリーコーチで評論家の秦真司氏が悲観した「問題点」とはいったい何か。いま、巨人で何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学