「晩夏光」池田久輝氏

公開日: 更新日:

 著者はこれまで、「グラス・マーケッツ」という朗読ユニットを主宰し、脚本を手掛けてきた。そして、ユニットのメンバーは女性ばかりだという。この環境が、作品にも影響を与えているそうだ。

<「男たちの群像劇としてのハードボイルド小説を書きたいですね」>

「女性にも好んで読んでもらえるようなハードボイルド小説を書きたいという気持ちがあるんです。男性が書く作品には、強烈なキャラクターの女性が登場することが多いですよね。とてつもなくセクシーだったり、男を癒やす女神のようであったり。でも、それって男の願望が形になっているだけで、そんな女性は実際にはいない(笑い)。女性が読むと違和感があるらしいです。だから、男性はもちろん女性にも、できるだけ感情移入してもらえる、リアルな、顔が見えるキャラクターを描いていきたいですね」

 すでに次回作に着手している。本作のキャラクターも、今後の作品に登場する予定だという。期待の新星の登場だ。
(角川春樹事務所 1600円)

◇いけだ・ひさき 京都府生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業。ウェブデザインなどの仕事をしながら、1998年、朗読ユニット「グラス・マーケッツ」を結成。“池田長十”名義で現在も活動中。2013年、「晩夏光」で小説家デビューを果たす。

【連載】著者インタビュー

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い