「冬雷」遠田潤子著

公開日: 更新日:

 日本海に面した小さな町、魚ノ宮。孤児だった代助が町の名家・千田家の養子になったのは11歳のとき。跡継ぎとしてようやく落ち着き場所を得たと思った代助だが、間もなくして義弟が生まれた。

 跡継ぎという地位はなくなったものの、千田家と代々深い関係のある鷹櫛神社の巫女・真琴という恋人もでき、将来に希望を託していた代助に悪夢が訪れる。幼い義弟が行方不明になり、代助が犯人と疑われたのだ。

 町を出てから12年。行方不明だった義弟の遺体が見つかったという知らせを受け、代助は久しぶりに魚ノ宮を訪れるが、町の人たちはいまだに彼を疑っており、皆が白い目を向けてくる。唯一声をかけてきたのは、代助に失恋したといって自殺した愛美の兄・龍だ。自分を恨んでいるはずの龍がなぜ? 龍に愛美の遺書を見せられた代助は、あることに気づく……。

 因習的な町にまつわる伝説を基調に、孤独な青年の心情と失踪事件に秘められた謎とが交錯していく。著者の力量の程を知らしめる傑作。(東京創元社 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった