著者のコラム一覧
片岡健ノンフィクションライター

出版社リミアンドテッド代表。著作に、「平成監獄面会記」、同書が塚原洋一氏によりコミカライズされた「マンガ 『獄中面会物語』」(共に笠倉出版社)など。

一家3人殺害「三崎事件」支援者の映画監督が生前語った「冤罪主張死刑囚の素顔」と「事件の実相」

公開日: 更新日:
生前の山際永三氏(2007年撮影=提供写真)

 1971年12月、神奈川県三浦市三崎町で商店経営者の一家3人が殺害された「三崎事件」では、寿司店を営む荒井政男死刑囚が逮捕され、一度は自白したが、その後2009年に東京拘置所で病死する(享年82)まで冤罪を訴えていた。現在、遺志を継いだ遺族が横浜地裁横須賀支部に再審請求中だ。

 昨年11月に死去した映画監督の山際永三氏(享年92)は生前、さまざまな冤罪事件を支援していた。荒井元死刑囚のことも冤罪と信じて応援しており、こう語っていた。

「荒政さん(愛称)は裁判の控訴審で控訴を棄却された時、裁判官に向かって『俺を殺す気か!』と叫んだり、目の前の紙を投げたりするなどバンカラ人でね。かと思えば、家族が孫を連れて面会に行くと、涙、涙で。率直で、庶民的な人だったね」

 そんな荒井元死刑囚がなぜ、三崎事件の犯人とされたのか… 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り1,119文字/全文1,489文字)

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情