響・長友の食道楽「この体形だといつ死ぬか分からないから」

公開日: 更新日:

 居酒屋では『大魚』。青森のむつ港から毎日新鮮な魚介が直送されてくる店。ホタテやカキ、刺し身もうまい。飲んで食べて1人5000円くらい。焼き肉ならやっぱり清香園。福岡の行列店が恵比寿にできたんです。ランチが安くてブタ丼が630円だったかな。リーズナブルですよ~。

 パスタはモチモチの麺がいい感じの『KURA』はしょっちゅう行ってます。ラーメンなら『よってこや』。ボクは迷わず大っきいサイズ。実はここ、あの3・11の大地震発生の直前まで食べていて、壁にサインを書いて交差点へ出た途端にグラグラッと。日付入りのサインがまだあるはずです」

 グルメ話は立て板に水のごとし。ほかにも、五反田の安くてウマイ台湾料理の店、西麻布の焼き肉「うしごろ」、納豆クッパの味が忘れられない飯田橋の焼き肉店等々どうにも止まらぬ勢いで続く。

■133→84→115キロ

 宮崎県生まれ。19歳で上京し、お笑い芸人を目指すが、なかなか芽は出なかった。

「芸人とはいえ仕事がない。月に25日はバイトですよ。給料は22万~23万円で自炊ナシでも食っていけた。小さいころから食いっぷりが良くて、親戚のオジサンとかからよくおごってもらってたけど、外食癖がついたのは東京に出てきてからです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった