響・長友の食道楽「この体形だといつ死ぬか分からないから」

公開日: 更新日:

 居酒屋では『大魚』。青森のむつ港から毎日新鮮な魚介が直送されてくる店。ホタテやカキ、刺し身もうまい。飲んで食べて1人5000円くらい。焼き肉ならやっぱり清香園。福岡の行列店が恵比寿にできたんです。ランチが安くてブタ丼が630円だったかな。リーズナブルですよ~。

 パスタはモチモチの麺がいい感じの『KURA』はしょっちゅう行ってます。ラーメンなら『よってこや』。ボクは迷わず大っきいサイズ。実はここ、あの3・11の大地震発生の直前まで食べていて、壁にサインを書いて交差点へ出た途端にグラグラッと。日付入りのサインがまだあるはずです」

 グルメ話は立て板に水のごとし。ほかにも、五反田の安くてウマイ台湾料理の店、西麻布の焼き肉「うしごろ」、納豆クッパの味が忘れられない飯田橋の焼き肉店等々どうにも止まらぬ勢いで続く。

■133→84→115キロ

 宮崎県生まれ。19歳で上京し、お笑い芸人を目指すが、なかなか芽は出なかった。

「芸人とはいえ仕事がない。月に25日はバイトですよ。給料は22万~23万円で自炊ナシでも食っていけた。小さいころから食いっぷりが良くて、親戚のオジサンとかからよくおごってもらってたけど、外食癖がついたのは東京に出てきてからです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋