Dr.平石頼みの業界人“患者” 「ASKA事件」でとばっちり

公開日: 更新日:

多忙で不規則な業界人の救世主

「覚醒剤を自宅で複数回吸った。栩内(香澄美)容疑者の部屋では吸っていない」

 覚醒剤を日常的に使用していたことを白状し始めたASKA(56)。逮捕当初は「やったのは覚醒剤ではなくアンナカ(安息香酸ナトリウムカフェイン)だと思っていた」と言い訳し、尿検査で陽性反応が出ても「覚醒剤を使ったことは一度もない」としらばっくれていたが、ようやく観念したようだ。

 今や関心は当事者を飛び越え、ASKAと栩内が出会ったパソナの迎賓館「仁風林」人脈に波及。多くの政治家や芸能人に疑惑の目が投げかけられているが、“仁風林人脈”のウラでじわじわと影響が出ているのが、“平石人脈”だという。

 平石とは、ASKAにアンナカを処方していた平石貴久医師。ASKAの逮捕後、22日に「ノンストップ!」(フジテレビ系)にVTR出演すると、「アンナカを処方したのは私。もう4、5年前になる」と話した人物である。2人は20年来の付き合いだそうで、最後に会ったのは昨年9月。「主治医としては(覚醒剤使用に)気付きませんでした。彼の黒い部分はお話しになってくれなかった。気付かなかったのも申し訳ない」と話していたが、この平石医師を頼りにしていたのはASKAだけでなく、清原和博(46)、松坂大輔(33)、中田英寿(37)といったアスリートをはじめ、小室哲哉(55)、コロッケ(54)など芸能人も平石医師の“患者”。27日には尾上菊之助(36)の結婚披露宴にも出席するなど顔はムチャクチャ広い。この平石センセイ、ギョーカイの“患者”にとってはかなりありがたい存在だったという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」