病院で24時間監視 ASKAが過ごす薬物治療生活とは?

公開日: 更新日:

 3日に東京湾岸署から保釈されたASKA被告(56)は、その夜に千葉市内の国立病院に入院。最寄り駅から徒歩で20分ほど、小高い丘の中腹に位置し、人けがなく、時折車が行き交う“陸の孤島”といった印象だ。

 ASKAは、初公判が開かれる来月28日まで、そこで治療に専念するとみられている。もちろん“厳戒態勢”で、病院職員に話を聞いても「ASKAさんがいる、いないにかかわらず、一切話せない」とにべもない。

「妻の洋子さん(59)が保釈の日からずっと付き添っているそうです。きちんと治療を受けているし、家族の支えもある。再犯の恐れはないと、裁判で情状を訴える狙いもあるのでしょう。覚醒剤の初犯は懲役1年6月、執行猶予3年が一般的ですが、有名人のASKAは、それより重くなる可能性がありますからね」(法曹関係者)

 少しでも軽くということなんだろうが、ASKAは今後、裁判までの50日間あまり、どうやって過ごすのか。ストレスケア日比谷クリニック院長で精神科医の酒井和夫氏がこう言う。

「薬物依存症患者は衝動的になりがちなので、一般的には個室で生活し、病棟自体に鍵がかけられます。外に出て再び覚醒剤に手を出すリスクがあるためです。24時間監視もされる。治療には少なくとも2~3カ月かかりますが、退院まで長くても半年程度です。費用は月10万円程度です」

 いずれにせよ、しばらくは“塀の中”で暮らさざるを得ないようだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景