甲子園がトレンド入り連発! 球児たちの熱闘と、それを盛り上げる袴の女子高生軍団ら“エンタメ旋風”最前線

公開日: 更新日:

 甲子園球場での連日の熱闘が、X(旧ツイッター)を席巻中だ。8月19日の準々決勝で、県岐阜商が春夏連覇を狙う横浜(神奈川)に延長サヨナラ勝ちすると、「県岐阜商」などの関連ワードがトレンド入り。第32代米大統領のフランクリン・ルーズベルトが発言した「ベースボールで一番おもしろいスコアは8-7だ」と同スコアだったことから、「ルーズベルトゲーム」もトレンド入りとなった。

 試合後、横浜の村田浩明監督(39)は「甲子園中が3対7ぐらいの感じを受けまして」と振り返ったが、「事実、県岐阜商アルプスは大応援団と声援で揺れ、満員の観衆がそれを後押しするような熱気に包まれていました。昨夏の甲子園で8強入りし、『大社旋風』を巻き起こした大社高校(島根)応援団のトランペットが鳴り響き、球場がサウスポーで一体になったときと同じかそれ以上のパワーでしたね。それがお茶の間に伝わり、ネットの盛り上がりにもつながったのでしょう」とは現地マスコミ関係者。

「それだけではありません。たとえば、初戦で敗れてしまいましたが、健大高崎(群馬)のスタンドに袴姿の女子大生がずらりと並び、大声を張り上げて応援する姿が注目されていました。弾けるような笑顔で球場を鮮やかに彩り、彼女たちもSNSを賑わせていましたし、関東一(東東京)は女子マネジャー18人も話題になり、『涙と絆の夏物語』などと取り上げられていた。ピンク・レディーの『サウスポー』のように、『魔曲』と呼ばれる曲を独自にアレンジした応援歌を披露したり、独自の振り付けをする高校生たちも増え、エンタメの舞台としても、盛り上がっているんです」という。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校