甲子園がトレンド入り連発! 球児たちの熱闘と、それを盛り上げる袴の女子高生軍団ら“エンタメ旋風”最前線

公開日: 更新日:

 甲子園球場での連日の熱闘が、X(旧ツイッター)を席巻中だ。8月19日の準々決勝で、県岐阜商が春夏連覇を狙う横浜(神奈川)に延長サヨナラ勝ちすると、「県岐阜商」などの関連ワードがトレンド入り。第32代米大統領のフランクリン・ルーズベルトが発言した「ベースボールで一番おもしろいスコアは8-7だ」と同スコアだったことから、「ルーズベルトゲーム」もトレンド入りとなった。

 試合後、横浜の村田浩明監督(39)は「甲子園中が3対7ぐらいの感じを受けまして」と振り返ったが、「事実、県岐阜商アルプスは大応援団と声援で揺れ、満員の観衆がそれを後押しするような熱気に包まれていました。昨夏の甲子園で8強入りし、『大社旋風』を巻き起こした大社高校(島根)応援団のトランペットが鳴り響き、球場がサウスポーで一体になったときと同じかそれ以上のパワーでしたね。それがお茶の間に伝わり、ネットの盛り上がりにもつながったのでしょう」とは現地マスコミ関係者。

「それだけではありません。たとえば、初戦で敗れてしまいましたが、健大高崎(群馬)のスタンドに袴姿の女子大生がずらりと並び、大声を張り上げて応援する姿が注目されていました。弾けるような笑顔で球場を鮮やかに彩り、彼女たちもSNSを賑わせていましたし、関東一(東東京)は女子マネジャー18人も話題になり、『涙と絆の夏物語』などと取り上げられていた。ピンク・レディーの『サウスポー』のように、『魔曲』と呼ばれる曲を独自にアレンジした応援歌を披露したり、独自の振り付けをする高校生たちも増え、エンタメの舞台としても、盛り上がっているんです」という。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理