米で社会現象に 映画「アメリカン・スナイパー」が描いた戦争

公開日: 更新日:

 今週末に日本公開されるクリント・イーストウッド監督最新作「アメリカン・スナイパー」(14年、米)が大ブームの予感だ。アカデミー作品賞、主演男優賞ほか計6部門にノミネートされた質の高さもさることながら、すでに本国では興収300億円を悠々突破。戦争映画としては類を見ない大ヒットとなっている。

 150人以上の戦績を誇る米海軍の伝説的狙撃手クリス・カイルの回顧録を基にした戦争ドラマ。03年のイラク戦争以降、妻子が待つ自宅と最前線を4度往復した彼の壮絶なる戦場体験が、容赦ない緊張感で描かれている。

 物語は、人並み外れた強さと愛国心を持つクリスが、「か弱き羊を守る牧羊犬たれ」との父親の教え通りに海軍に志願する展開。だが鬼神のごときこの男でさえ、必要とあらば女子供をも撃ち殺さねばならぬ戦場の理不尽に、徐々に心を削り取られてゆく。

「アメリカの正義」のおぞましい現実を前に打ち砕かれる一人の愛国者の悲劇というわけだが、こうした反戦的なテーマを保守派とされるイーストウッドが堂々と発した点に注目したい。クリスが追う敵が、今まさにアメリカが戦っているイスラム国の母体を築いたザルカウィ一派である点も強烈な皮肉といえるだろう。原作者クリス本人が協力した映画でありながら、彼を英雄でなく被害者として扱った点も勇気ある態度だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  2. 2

    石田ゆり子ブームは終わらない? ベリーショートに賛否、脱「奇跡の50代」でも人気加速

  3. 3

    国分太一コンプラ違反で「周囲が感じていた異変」…過去にはガングロに"変身”して問題起こした有名人も

  4. 4

    TOKIO国分太一「コンプラ違反」秘匿も次々に“セパ報道”で窮地に…復帰は極めて困難な道のりに

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  2. 7

    元女優・宮崎ますみさんは6年前から八ヶ岳山麓に移住しコメ作り 田植えも稲刈りも全部手作業

  3. 8

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  4. 9

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  5. 10

    巨人阿部監督 グチるくらいならいっそ「4番・坂本勇人」はどうだろう…“進退の決断”含めた4つの理由