番組“劣化”で次々低視聴率 フジテレビにつけるクスリなし?

公開日: 更新日:

連載コラム 「あれもこれも言わせて」】

 EXILEのAKIRA主演の新ドラマ「HEAT」(フジテレビ系)第2話の視聴率が3.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)に下がった。初回6・6%なので、いずれこんなふうになることは予想できたが、それにしても、2話にしてこの下げっぷりは凄い。

 番組のサイトによると「このドラマは、総務省消防庁および東京消防庁の全面協力のもと、史上初となる消防団を舞台にしたドラマ」とある。だったら真っ向勝負で消防団を描けばいいのに、なぜ、都市開発会社のエリートビジネスマンが開発プロジェクトを成功させるために身元を隠して消防団に入団する、など余計なストーリーを入れてきたのか。

 火を見たらカーッと熱くなる単純男というならまだしも、そんな複雑な役柄を“筋肉俳優”のAKIRAにやれるわけがないだろう。彼がどれだけ大根かってことは「GTO」ですでに証明済みのはず。

 しかも、このドラマ、すでに映画化が決まっているとか。ドラマがヒットして映画化というならわかるが、放送開始前に映画化決定ってあまりにも無謀では。ドラマでも見ないものをわざわざ映画館に行って見るわけがないでしょ。断っておくと、制作は関テレ。フジはこの不調をモロにかぶっている格好だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態