「のん」になった能年玲奈…芸能人の改名と“出世”の関係

公開日: 更新日:

 独立引退騒動の渦中にある女優の能年玲奈(23)の新芸名「のん」。芸能関係者の間でも賛否両論だが、ネットの世界では「『のん』と言ったら、辻希美さんしか思いつかない」とか「フットボールアワーの岩尾望と同じ」なんて声が渦巻いている。しかし、名前自体にあまり神経質になる必要はないだろう。芸能人の名前と「売れる、売れない」の関係はあくまで“結果論”でしかないからだ。

「芸能人の改名でいうと一番有名なのは五木ひろしでしょう。松山まさる→一条英一→三谷謙を経てようやく『五木』にたどり着いた。それも偶然の産物で、本来は『五木治郎』にするはずだったのに、たまたま当時『五木司郎』という歌手がすでにデビューしていたため、苦肉の策で『ひろし』にしただけの話。あまりに“その場しのぎ”で五木自身が呆れたという話があるほど」(音楽関係者)

 今や売れっ子お笑いコンビとなった「さまぁ~ず」(元バカルディ)、「くりぃむしちゅー」(元海砂利水魚)も“改名組”。女性歌手も同様で、華原朋美が元は売れないグラドルだった「遠峯ありさ」、浜崎あゆみも元は「浜崎くるみ」だったのは有名な話。

「まだまだゴマンといますよ。現在、バラエティーで活躍中のYOUは元『江原由希子』だったし、伍代夏子は『星ひろみ』→『加川有希』、夏川りみは『星美里』という具合」(芸能ライター)

「のん」でも「なん」でも売れたら勝ちだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景