実写版“ジョジョ”成功の鍵握る 敏腕プロデューサーの評判

公開日: 更新日:

 事前のリリースには、太字でデカデカと「超大型邦画企画製作・キャスト発表会見」とだけ。監督や主演の役者はおろか、タイトルも謎のベールに包まれたままという異例の会見が28日、ザ・リッツ・カールトン東京(港区赤坂)の大宴会場を貸し切って行われた。

 製作形態も異例で、東宝とワーナー・ブラザース・ジャパンが初めてタッグを組み、共同で製作・配給というから力の入れようもハンパではない。5年以上前から構想と準備に動いていたという「超大型邦画」の正体は、人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の初の実写映画化(漫画家・荒木飛呂彦氏原作、17年夏公開)だ。

 来年30周年を迎える長寿作を三池崇史監督がメガホンを取り、撮影の大半をスペインで敢行。いまもなお連載継続中で117巻まで出ているボリューミーな漫画だが、今作は「ダイヤモンドは砕けない第一章」という副題をつけ、日本を舞台とした第4部を描く。

 NHK朝ドラ「まれ」でブレークした俳優・山崎賢人(22)の主演をはじめ、小松菜奈(20)や岡田将生(27)、2世タレントの中でも人気急上昇中の千葉真一の息子・真剣佑(19)といった若い客層を意識した旬の役者を起用。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」