テレビにも出演 小沢健二19年ぶり新曲で“復帰”のワケ

公開日: 更新日:

 90年代にカリスマ的人気を誇ったシンガー・ソングライターの小沢健二(48)が22日に、19年ぶりの新曲「流動体について」を発売。21日付の朝日新聞で突然発表するという“サプライズ”だった。今後立て続けにテレビ番組に出演する予定で、ファンの間で話題騒然となっている。

「オザケン」の愛称で、日本のポップカルチャーに大きな影響を与えた小沢だが、98年に「春にして君を想う」を発売して以降、新曲は発売せず。ツアーや公演は不定期に行っていたが、メディアへの露出は極端に少なかった。14年にはフジテレビ「笑っていいとも!」に出演したが、これも16年ぶりのテレビ出演。

 プライベートも謎に包まれていて、その動向が伝えられることはほとんどなかった。それだけに、突然の表舞台“復帰”は、衝撃をもって受け止められている。

「店に行ったら、突然、新曲が店頭に並んでいる――というやり方は、ビヨンセら世界的なアーティストがやっている最新手法。“サプライズセールス”です。小沢は90年代後半にニューヨークに移り住んで以降、世界中を旅したり、“反資本主義”を掲げ政治的な活動をするようになった。音楽的には“隠遁”生活を送っていました。09年に米国人の写真家と結婚し、13年には長男が生まれている。ただ、最近はあまりにも本格的な音楽活動から離れていたため、経済的に苦しくなったのでは――との臆測も呼んでいます」(音楽関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景