海老蔵が野村萬斎が…“のらりくらり”森会長に我慢の限界

公開日: 更新日:

 24日、東京五輪の「第4回文化・教育委員会」「第1回聖火リレー検討委員会」が開かれ、森喜朗組織委員会会長(79)と有識者らが出席した。

「文化――」の会場に入ると、マスコミよりも先に着席していたのは歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)。会議前はサングラスを頭に乗せて熱心に何かをメモしていたが、最後まで口を開くことなく散会。それが、出席者の桂文枝(73)やコシノジュンコ(77)らと共に中村英正企画財務局長を取り囲むと、「毎回同じで話が進まないですよ!」「じゃあレガシーってそもそも何なのか!」と、大きな声で詰め寄っていた。

 我慢の限界だったのは野村萬斎(50)も同じ。

 ロンドンが五輪前に開催したイベント「ロンドン2012フェスティバル」を参考に計画した「東京2020フェスティバル」について、「ロンドンと日本はまったく違う。『ナイン・トゥ・ファイブ』と言うように、ロンドンでは17時以降働かないのが普通だけど、日本は残業国。就業時間(の終わり)を16時くらいにしないと(真似をしても)何も起こらない」とバッサリ。

 森会長の顔色をうかがう出席者がほとんどの中、タレントたちは「忌憚なきご意見」をぶちまけていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景