温かな家庭を希求し引退 堀北真希に芸能界復帰の可能性は

公開日: 更新日:

 堀北真希(28)が今年2月いっぱいで芸能界引退を表明したことを世間は衝撃をもって受け止めた。

 2015年に結婚した夫で俳優の山本耕史との間に第1子を出産したと発表したのが昨年12月。母となり、子育てをするなかでの決断で、「このあたたかで、かけがえのない幸せを全力で守っていきたいと思います。愛情いっぱいの家庭を築いていきたい」などと胸中を明かしている。

 2012年のNHK朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」で全国区の女優となり、同年の紅白歌合戦では紅組司会を務めた。引退に際して、芸能人の最も大きな収入源である大手企業のCM出演も継続契約を断っていたというから、生半可にはできない決断だ。

 芸能界か、家庭か。自分にとって本当に大切なのはどちらかと考えたのは間違いないだろう。芸能界にいれば華やかなスポットライトが当たる人生を歩むことはできる。しかし、それで最後に何が残るのか。愛する子どもを抱いた時、内面から湧き上がる女の勘で家庭を選んだのだろう。

 堀北の場合、不幸な生い立ちもこの決断をするうえで影響しているようだ。女性誌によると「一家離散の過去」があり、幼少期は東京郊外の住宅街にポツンと立つ木造アパートでパート勤めの母親と妹ふたりと暮らし、父親が不在の環境で育ったという。温かな家庭への希求と、愛する子どもに自分と同じ思いをさせたくないという決意が想像できそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋