松田聖子カットのサロン倒産 カリスマ美容師ブームの末路

公開日: 更新日:

 東京・青山や表参道などで美容室を展開していた「HAIR DIMENSION」と関連会社の「ヘアーディメンションホールディングス」が、東京地裁から12日付で破産開始決定を受けていたことが先週明らかになった。

 ヘアーディメンションは、75年に設立。80年代の聖子ちゃんカット、2000年代のカリスマ美容師ブームと常に時代を牽引してきた。一時期は藤原紀香浜崎あゆみなどタレントやモデルがこぞって通い、「料理の鉄人」の美容師版「シザーズリーグ」の放送後は全国から客が殺到、予約のとれない美容室の代名詞となった。

■時代の変化で客単価が半減

 そんな超有名店が倒産に追いやられたのは、美容師の独立とトレンドの変化、それに対応できなかった“カリスマ”たちの自業自得という声が上がっている。

「藤原紀香を担当していた宮村浩気、浜崎あゆみを担当し、一時は交際のウワサもあったCHIKAなど看板美容師が次々と独立。その後はスター不在のまま、美容師バブルが終焉を迎え、残った経営陣には金遣いの荒さだけが残ったのです。当時の人たちは高級外車を乗り回し、銀座のクラブで豪遊していましたから、生活レベルを下げられなくなった。ところが、ロングヘアも減り、業界全体でも売上単価は半減。タレントを美容院が丸抱えすることもなくなり、『聖子ちゃんカットに』『紀香と同じに』といったタレントと同じ髪形を望むニーズも減った。独立した宮村氏はパチンコがメーンの企業がスポンサーとして出資しているそうですが、ディメンションはそういった資金背景もなかったようです」(美容ライター)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束