著者のコラム一覧
西野亮廣

1980年、兵庫県生まれ。99年、漫才コンビ「キングコング」を結成。近年は絵本作家としても活躍。「えんとつ町のプペル」は映画化され、2019年の公開予定。10月発売の新刊「革命のファンファーレ~現代のお金と広告~」は早くもベストセラーに。オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」運営。

斉藤由貴のキスになぜ怒る 不倫騒動を謝るべきは世間の方

公開日: 更新日:

 人の色恋沙汰に口出すのは極めて下品ですよね。今、週刊誌の記事を取り上げて、皆でよってたかって、魔女狩りのようなことをしていますが、少し昔を振り返ってみると、タレントさんは皆、週刊誌に対して、「人の色恋沙汰を隠し撮りをして、口を挟んで、金を稼ぎやがって、サイテーだな」と週刊誌を批判する側のスタンスをとっていたと思うんです。

 ところが今は、タレントが週刊誌のブースターになって、週刊誌の仕事をタレント全員が後押しして、それで自分たちにお金入れているわけですよね。業務内容は、自分たちが少し昔に批判していた週刊誌のそれと変わらない。

 不倫の善悪なんて当人同士が決めればいいこと。世間に謝らなくてもいいし、謝罪会見なんてワケが分からない。「お騒がせしました」というけれど、つとめてコソコソ付き合っていたのに、それを勝手に隠し撮りをして、勝手に騒いだのは世間の方。謝るべきは、世間の方でしょう。

 斉藤由貴さんがキスしようが何しようが、マジでどうでもいい。斉藤由貴さんのキスに怒りの感情が発生する理由がよく分からない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」