ネズミの病原菌に感染 「空気階段」鈴木もぐらの極貧生活

公開日: 更新日:

 入居したのは10年3月。家賃滞納で16年5月に追い出されました。お金がもったいないから東京電力とは契約しなかった。それでテレビや冷蔵庫など家電といった類いは一切なし。真冬でもコタツもストーブもない生活でした。

 布団もなし! 小学5年の時に学校の夏休みキャンプ用に買ったモスグリーンのシュラフを大阪芸大に進学した時からずっと愛用してて、ミノムシみたいにくるまって寝てました。夏用だから当然ペラッペラ。でも、慣れって素晴らしいもので真冬でも平気。ただし必殺技があって、寝る前に水道水で体を拭く。あまりの冷たさに頭のテッペンがキュンと痛くなるんですが、体中を冷水で拭うと後から体がホカホカしてくる。たぶん室温より水道水の温度が低いから、そのギャップが温かく感じさせるんじゃないかな。我ながら「生命力強いな」って感心しますよ(笑い)。

■友達の家のチャーハンにびっくり

 どうしてそんな修行僧のような生活をしていたかといえば、借金まみれだから。元をたどれば千葉の実家はすごい貧乏。サンタクロースに縁はなかったし、食事も口に入りさえすればいい状態。ある時、友達の家でチャーハンをごちそうになってすっごい驚いた。卵やハム、ネギまで入ってたから。ご飯に醤油だけの我が家とは大違い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景