映画「天命の城」にファン・ドンヒョク監督が込めた思い

公開日: 更新日:

 絶体絶命の窮地、いかに生き延びるか――。それが韓国で大ヒットした映画「天命の城」のテーマだ。ファン・ドンヒョク監督(47)は2017年の韓国での公開当時、「観客はため息ばかりついていました。泣いたり、怒りやもどかしさでいっぱいだった」と振り返る。「でもこの国はどうなるんだという思いから、見なければならないと思ってくれた」という。

 ――なぜ、清(中国)の侵攻にあった「丙子の役」(1636年)を題材に選んだのか。

「直接のきっかけは同タイトルの原作小説でしたが、そこで朝鮮史上、最も悲惨で屈辱的な失敗の歴史的記録に興味を持ちました。完全包囲のなか、2人の家臣が徹底抗戦か降伏で論争を起こし、そのはざまで王が揺れた。そんな内幕もドラマになると思ったのです」

 ――それは現代にも通じると。

「ええ。ちょうど大統領が弾劾され、国民が国の未来に不安を感じていたこともあり、反響を得ることができました。南北問題の他、日本や中国と隣接する韓国では、常に生き延びるための緊張感が必要でした。負け戦からも学ぶ。できるならば消したい過去ではあるのですが、それを忘れてしまうと、また繰り返してしまうかも知れないのですから」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い