ISSAに聞いた DA PUMPのダサい新曲「U.S.A.」がバズるワケ

公開日: 更新日:

 今日6日にリリースされたDA PUMPの新曲「U.S.A.」(avex)が話題になっている。先月6日にCDのビジュアルを掲載するやいなや「ダサすぎる」とツイッターなどSNSで拡散。デザインがモー娘。などを想起させるとハロプロファンからも支持を得て、ミュージックビデオをアップすると期待値を超える“ダサさ”がバズり、今やYouTube再生回数は350万回を超える人気ぶりだ。そんなバブルの渦中にいるISSA(39)を4日、直撃した。

■「真面目にふざけて、楽しんでやろう」

 楽曲はユーロビートの進化系で、のっけから「USA!」を連呼。「カモン、ベイビー、アメリカ」「どっちかの夜は昼間~♪」などトンチキな歌詞、“ハロプロ感”のあるCDのデザインに「中毒性がある!」などとネットはざわついているが、第一印象はどうだったのだろうか。

「オイオイオイ、今これかい? ウチの事務所はユーロビートを得意としているし、(荻野目)洋子姉さんもいて『ダンシングヒーロー』を一緒に踊っているけど、今じゃなくても……と思いましたね。ユーロビートは僕が沖縄のダンススクールに通っていた小中学生の頃に全盛でした。当時はポップスからヒップホップまで何でも聞いていましたが、ストリートダンスをメインにデビューした僕たちは触れずにきたジャンルで。ただ、『U.S.A.』の歌詞の内容がアメリカのダンスに憧れて少年時代を過ごしてきた自分とリンクする部分があり、共感できました。どんな楽曲でも俺ら色に染めることができるのがDA PUMPだと自負していましたから、これは“真面目にふざけて、楽しんでやろう”と。CDが売れない中、結果オーライでこれだけたくさんの方が拡散してくれたことはありがたいですね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景