著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

ドヤ顔が原因? 優等生キャラの小島瑠璃子はなぜ嫌われる

公開日: 更新日:

 実は、炎上しない小島が炎上するその理由は、別のところで明かされていた。昨年10月、俳優の中尾彬が別のバラエティー番組のなかで小島について「俺は嫌い」と言っていた。

 その訳は、「何やっても『わたしうまいでしょ』って顔する」からというもの。キメやふとした表情にドヤ顔が出るのが気に入らないというのである。

 小島はまだ20代にもかかわらず、最近では番組の司会進行やリポートで評価が高く、毎日のようにどこかの番組で見かける存在となっている。昨年秋の衆院選では、選挙特番のリポーターとして起用され、初めてとは思えない取材っぷりを見せて話題になっていた。

 ところが、中尾はそうした際に見せるドヤ顔が鼻につくと言い、それに共感するネットでのコメントもかなりの数に上った。本人がどこまで「ドヤ!」と思っているか、もちろん知る術はないが、小島が典型的な優等生タレントだとみられていると思えば得心がいく。

 優等生に対する安心感から熱烈な支持者がつく一方で、優等生キャラをつくっている、本音を隠しているようで、どうにも好きになれないというアンチも同じぐらいにいるからだ。普段は安心して見ていられるのだが、いったんスキャンダルやダーティーなエピソードが出てくると一変して叩かれる。

 その意味では、小島はベッキーとより似ているのかもしれない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし