脚本家ジェームス三木さん 旧満州時代の写真はたったの1枚

公開日: 更新日:

政府や時の権力者は国民に平気で嘘をつく

 一族皆で引き揚げるのはリスクが大きいと判断して、それぞれの家族で帰国の途に就くことになりました。父母と幼い弟を抱えたウチは4人で汽車に乗り、朝鮮半島経由で南へ向かいました。でも、汽車といっても貨車にギュウギュウ詰め。中には屋根に上っていた避難民もいて、途中のカーブで振り落とされたり、トンネルで天井に頭を打ち付けて亡くなったり、悲劇はあちこちで起きました。

 しかも、トイレなんてない。バケツを隅っこに置いて、遮蔽物もないまま男も女もそこで用を足す。恥ずかしいとかそんなこと言ってる場合じゃなかったんです。そして38度線を越え、ようやく着いた釜山で1週間ほど収容所に入れられ、引き揚げ船「大隅丸」で博多港へ。僕にとっては生まれて初めての日本ですが、うれしいよりも、とにかくホッとしましたねえ。

 政府や時の権力者というのはね、平気で国民に嘘をつくんです。それは世界の国々を見たら一目瞭然です。だから、僕たちは言われるままに黙って暮らすんじゃなく、ちゃんと時の政府や政治をチェックして正しい方向へ引っ張っていかないとダメなわけです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い