天童よしみが回顧 亡き父との忘れられないフィリピン旅行
私の故郷でもある和歌山の田辺湾に面した高台に、父親のお兄さんが眠るお墓があります。私が25歳のころ、父母と大阪に住んでいて、一緒によくそのお墓参りに車で行ったんですね。海に近づき、潮の香りがすると「窓を開けてごらん。もうすぐ海が見えるよ」って必ず父親が言っていたのを思い出します。「故郷の香り」なんだよって言っていましたね。
そして、お墓参りに行けば、必ず田辺湾の砂浜を歩くのが家族の思い出でした。お墓参りの時はいつも父親はきちんと三つ揃えにネクタイをしていたのですが、それにはワケがありました。
私が16歳の時「象印スターものまね大合戦」という番組で大賞を取ってフィリピンのレイテ島へのプレゼント旅行が当たったんです。往復の飛行機チケットとヒルトンホテル5日間の宿泊券。父親は11人兄弟だったのですが、太平洋戦争中、兄2人を日本海軍がほぼ全滅したレイテ島で亡くしているんです。私にとっては初めての海外旅行でしたが、父親と2人でレイテ島に行くことになりました。今でも忘れません、レイテ湾に到着した時に父が感極まって「兄貴ー! 来たよー!」って大きな声で叫びました。私はまだ子供でしたが、ものすごい父の兄弟愛を感じましたね。お兄さんたちと親しかったんだなって、あらためて思いましたね。