引退では終わらず…安室vs芸能マスコミで熾烈バトル勃発

公開日: 更新日:

 今月16日に芸能界を引退した歌手の安室奈美恵(41)。安室は引退前日の15日は沖縄県内で行われた音楽イベントに出演。翌日は安室の楽曲とコラボした花火ショーにお忍びで、浴衣姿で来場し花火を堪能。これ以上ない形で“有終の美”を飾った。

 しかしながら、その裏では芸能マスコミと安室サイドでバトルが勃発していた。

 たとえば、音楽イベントの模様を各スポーツ紙は16日に報じたが、その紙面に安室の歌唱写真は掲載されず。さらに、安室の歌唱した楽曲名についても掲載されなかった。これは安室サイドの要望が理由だった。

「安室サイドは17日付の紙面でドカンとやってほしかったようで、マスコミを“統制”していました。従わなければコンサート中の写真を借りられないので言われるがままです。花火観覧の浴衣姿の写真も安室サイドからの提供。これには『コンサートの写真よりも大きくするな』というお達しがあったそうです」(ワイドショー芸能デスク)

 そして、引退後も“統制”は続くようだ。すでに日刊ゲンダイを含む新聞や週刊誌には安室の代理人の弁護士から「引退後は一般人。取材は自粛してほしい。侵害した場合は法的措置を取る」という内容の書面が送付されているのだ。

 いきなり今日から一般人といわれても戸惑うしかないが、逃げれば追うのがマスコミの習性。このまますんなりフェードアウトとはいかないはずだが。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」